冒頭の画像は、一ノ谷の戦いにおける“鵯越(ひよどりごえ)の逆落とし”の場面です。精兵70騎を率いて、一ノ谷の裏手の断崖絶壁の上に立った義経は戦機と見て坂を駆け下る決断をします。
義経は「心して下れば馬を損なうことはない。皆の者、駆け下りよ」と言うや先陣となって駆け、坂東武者たちもこれに続きます。崖を駆け下った義経らが平氏の陣に突入すると、予想もしなかった方向から攻撃を受けた一ノ谷の陣営は大混乱に陥ります。
迅速な判断、少数精鋭のフットワークの良さを彷彿とさせるひとコマです。
ファルマシュプールのValue(行動規範)として
① “どうせ出来やしない”から脱却する
② “人と異なること”を畏れてはならない
を挙げています。
具体的には、新しいタイプのCRO (Contract Research Organization;受託臨床試験実施機関)として、より現場に踏み込んだ役割に挑戦します。また、医師主導臨床試験に参画し、企業へのライセンスアウトを支援します。