ファルマ通信は、医療&医薬品情報や気になるニュースに個人の感想をおりまぜて、ファルマシュプール秘書室より発信します。
台風一過。今日はとてもいいお天気ですね。
澄んだ青空に心があらわれ、仕事の意欲も増してくるようです。
では、ここ最近で印象に残った記事をご紹介します。
日経ビジネスONLINEのコラム「キーパーソンに聞く」より(2013年7月29日)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130726/251548/
杉本八郎先生の一説です。
「結局は新薬を生み出すのは、研究開発費の規模ではなく、熱意と根性なのです。知恵を出せば、桶狭間の戦いにおいて2000人の兵で2万5000人の今川軍を破ったといわれる織田信長のように、規模で劣っていても勝利をものにできる。日本の製薬企業で社長を務められている方々には、「やる前から勝負をあきらめるな」と申し上げたいですね。」
このメッセージに勇気をもらいました。
ファルマシュプールは決して大きな会社ではありません。
特大ホームランを毎日飛ばすような派手なビジネススタイルもありません。
ただ、熱意と根性に誇りが持てるチームでありたいと強く思います。
冒頭で、澄んだ青空に仕事の意欲が増すと書きましたが訂正します。
「こんなにいいお天気だから仕事しないでこのままどこかに出かけてしまいたい」という衝動もあるのです。
そういう時、ピシャリと気持ちを整えてくれる人や言葉って必要ですよね。
ファルマ通信では、そんな一説も紹介していきたいと思います。
- 投稿タグ
- 秘書室より