酒と仕事 (31)
ご無沙汰しました。約2ヶ月ぶりに、“酒と仕事”シリーズにカムバックしました。
季節は夏の余韻から、秋を越えて一気に冬に、気がつけば燗酒の恋しい季節となりました。
ひとしきり仕事に勤しんで、帰りがけに“おでん”屋に立ち寄る、そんなときは熱燗がぴったりですね。
約40年前、かぐや姫が歌った、「神田川」に続く“四畳半三部作”の第2弾、「赤ちょうちん」の歌詞が、切々と蘇ります。
覚えてますか 寒い夜
かぐや姫「赤ちょうちん」
赤ちょうちんに 誘われて
おでんを沢山 買いました
月に一度の ぜいたくだけど
お酒もちょっぴり 飲んだわね
さて、燗酒にも暖め方で幾つかの種類があります。
お酒はぬるめの燗がいい
八代亜紀「舟唄」
といいますが、凡人には寒いとき、何といっても熱燗に限ります。